神戸須磨シーワールドにて、神戸女子大学様との産学連携イベント、サステナブルにふれよう「マーメイドに描く、未来の海」が開催されます
2025年10月25日(土)・26日(日)の二日間にかけて開催。
楽しみながらサステナブルな取り組みにふれていただくワークショップと展示を開催します。
神戸須磨シーワールド様では、「『つながる』エデュテインメント水族館」をコンセプトに、学び「Education(エデュケーション)」と遊び「Entertainment(エンターテインメント)」を融合した「エデュテインメント=楽しみながら学ぶこと」に取り組まれています。
今回、神戸女子大学家政学部家政学科十一ゼミの学生の皆様が、ペットボトルのラベルなどの廃棄ごみからマーメイドのオブジェを制作しました。
当社の「ASUKAMI®(アスカミ)」を使用した「うろこ」型のカードに、海の生きもののイラストを描き、オブジェの上に貼っていくことで、ASUKAMI®(アスカミ)によって再生されたマーメイドのオブジェができあがります。
汚れてしまった海が、多くの生きものが生息する豊かな海に変わる未来を表現し、参加者の皆様にサステナブルに興味を持っていただくイベントです。
また、ワークショップ終了後、マーメイドのオブジェと別で制作された「シャチのオブジェ」が31日(金)まで展示されます。
イベントやワークショップの内容は、神戸女子大学家政学部家政学科十一ゼミの学生の皆様が、自分たちでいちから考え作った物です。
当社のASUKAMI®(アスカミ)を、神戸須磨シーワールド様の取り組みとどう絡めて表現するかを考えていただきました。
このイベントに参加される皆様が、サステナブルに興味をもっていただけるきっかけになればと思っています。
サステナブルにふれよう 「マーメイドに描く、未来の海」
開催日時
2025年10月25 日(土)・26日(日) 10:00~15:00
開催場所
ドルフィンスタディアム 1階 ドルフィンホール
参加費
無料 ※別途、水族館の入館券の購入が必要です(イベント参加のみは不可)
イベント情報URL
https://www.kobesuma-seaworld.jp/guide/event/6487/
展示期間
2025年10月27日(月)~31日(金)
展示場所
ドルフィンスタディアム 1階 ドルフィンホール
▼神戸女子大学
https://www.yg.kobe-wu.ac.jp/wu/
▼神戸須磨シーワールド
https://www.kobesuma-seaworld.jp/
ごの記事をご覧の皆様もぜひご参加ください。