選べる・作れる・広がる、ASUKAMI®の可能性
ASUKAMI-FS バリエーション
四六判Y目103㎏/200㎏/300kg
サイズ | 紙目 | 坪量 | 連量 |
四六判全紙 1091×788mm |
Y目 | 120g/㎡ | 103㎏ |
232.6g/㎡ | 200㎏ | ||
350g/㎡ | 300㎏ |
ASUKAMI-FS10(混抄率10%)
四六判Y目200kg
サイズ | 紙目 | 坪量 | 連量 |
四六判全紙 1091×788mm |
Y目 | 232.6g/㎡ | 200㎏ |
サイズ
菊四(315mm×467mm)[紙目 Y(横)]の他に、A3(297mm×420mm)[紙目 Y(横)]A4(210mm×297mm)[紙目 T(横)]の3サイズをご用意しております。
紙目とは
紙目とは紙を構成している繊維の向きです。紙目は紙を折る際に折りやすさに関係します。
紙目に沿って折ると折りやすく、紙目に逆らって折ると折りじわが出やすくなります。
ご注意
混抄紙ですので、紙に布や紙などの繊維が透けて見える風合いです。
製造時期に応じて混抄する廃棄物の量などが変動しますので、風合いが変わることがあります。
オリジナルの「ASUKAMI®(アスカミ)」も作れます
貴社のご要望に合わせた化繊混抄紙が生産可能です。(生産ロット3トン〜10トン)
オリジナルの「ASUKAMI®(アスカミ)」を生産できると共に、グループ内で、廃棄から再生のサイクルを生み出すことができ、サステナブル活動をより推進することが可能です。
詳しくはご相談ください。