神戸須磨シーワールドにてASUKAMI®(アスカミ)製のかるたを使った国際交流イベントが開催

神戸須磨シーワルドにて、世界とつながる「神戸須磨シーワールド生きものかるた」交流会を開催。

前回のかるたイベントに引き続き、2025年1月30日(木)にASUKAMI®(アスカミ)製のかるたを使用した国際交流イベントが開催されます。

神戸市のインターナショナルスクール「マリストブラザーズ」の子供たちと一緒に、「神戸須磨シーワールド生きものかるた」で遊び、再生紙の仕組みや生きものについて楽しみながら学ぶイベントです。

一般参加として、5歳~小学校低学年のお子様を10名まで募集しています。(保護者1名以上の同伴が必要)
ご興味のある方は下記のページよりご確認くださいませ。

▼世界とつながる「神戸須磨シーワールド生きものかるた」交流会
https://www.kobesuma-seaworld.jp/guide/event/3985/

【マリストブラザーズインターナショナル スクールについて】
マリストブラザーズインターナショナルスクール (MBIS) は、1951年に須磨に創立された、幼稚園から 12 年生までの生徒を対象に完全英語指導を行う学校です。国際的な教育認定機関のWASCとインターナショナルバカロレア(IB) の認定を受けている、日本インターナショナルスクール協議会(JCIA)のメンバー校です。